この1冊ここまで読むか 鹿島茂著

深掘り読書のススメ

鹿島茂 著

フランス文学者 ALL REVIEWS主宰

 

楠木健

 NETFLIX コンテンツ帝国の野望 

成毛眞 

 絶滅の人類史

出口治明 

 論語

内田樹 

 ルイボナバルトのブリュメール18日

磯田道史

 日本を襲った スペイン・ インフルエンザ

高橋源一郎

 9条入門

 

楠木建が薦める 関連図書

企業や経営者について書いた数多くの本の中で、 ドラマとして「とに かく面白い」ものを挙げる。

インテル: 世界で最も重要な会社の産業史』

マイケル・マローン 土方奈美(訳) 文藝春秋 2015年 ロバート・ノイスゴードン・ムーアアンディ・グローブ持ち味がまったく異なる3人の天才の葛藤の中で一時代を画した企業が生まれた。 大傑作 の群像劇にして大河ドラマ

成功はゴミ箱の中に具を生んだ男マクドナルド創業者』

レイ・クロック、ロバート・アンダーソン 野崎稚恵(訳)ほか プレジデント社 2007年

紆余曲折を経て、50歳を過ぎてマクドナルド帝国を築き上げた男の一代記。

欲が深くてよく働く。 創業経営者はこうでなくてはならない。

『完本カリスマ: 中内功ダイエーの「戦後」」 佐野 ちくま文庫 2009年

流通革命を成し遂げた小売の天才。 影が深ければ光は強く、 また光が強い ほど影も深くなる。 人間ドラマの傑作。

『おそめ:伝説の銀座マダム』

石井妙子 新潮文庫 2009年

京都祇園の芸妓を振り出しに東京へ進出、銀座で「クラブ」という業態を創 したイノベーターの人生を辿る。 天才的商売人の栄光と悲哀を余すとこ

ろなく描く。

江副浩正

馬場マコト 土屋洋 日経BP 2017年

稀代の起業家の2つの顔。 成功をもたらした類まれなる才能が天才を破滅 へと導く。 人間の不思議を抉り出す傑作。

 

成毛眞が薦める

関連図書

『チェンジング・ブルー: 気候変動の謎に迫る』

大河内直彦 岩波現代文庫 2015年

『資本主義对資本主義 改訂新版』

ミシェル・アルベール 久水宏之(監修) 小池はるひ (訳) 竹内書店新社 2011年

『サピエンス全史: 文明の構造と人類の幸福』

ユヴァル・ノア・ハラリ 柴田裕之(訳) 河出書房新社 2016年

『ブループリント: 「よい未来」を築くための進化論と人類史』 ニコラス・クリスタキス 鬼澤忍(訳)ほか NewsPicks パブリッシング 2020年

『量子革命 : アインシュタインとボーア、偉大なる頭脳の激突』 マンジット・クマール 青木薫 (訳) 新潮文庫 2017年

 

出口治明が薦める 関連図書

『シリーズ中国の歴史』全五巻

渡辺信一郎、丸橋充拓、 古松崇志ほか 岩波新書 2019 2020年 中国史の現時点における最良の学問的成果がこのシリーズには収められて います。

天皇儒教思想 伝統はいかに創られたのか?』 小島毅 光文社新書 2018年

明治国家が朱子学の助けを借りて、天皇制とイエ制度をコアにして国民国 家を創ったいきさつが詳しく書かれています。

論語: 心の鏡 (書物誕生

あたらしい古典入門)』

橋本秀美 岩波書店 2009年

「初めての人が『論語』を学ぶ上で、ベストの入門書の一冊だと思います。

都市国家から中華へ:殷周 春秋戦国 (中国の歴史2) 』

平郎 講談社学術文庫 2020年 中国の威信財交易や文書行政の歴史がよくわかります。

諸子百家:儒家墨家道家・法家・兵家』 湯浅邦弘 中公新書 2009年

諸子百家相互間の関係がとてもよくわかります。

『炎上CMでよみとくジェンダー論』

地山角 光文社新書 2020年 最新のジェンダー論をテレビコマーシャルで読みとくユニークな本ですが、 アンコンシャス・バイアスの恐ろしさがよくわかります。

拙著では『世界一子どもを育てやすい国にしよう」 (駒崎弘樹氏との共著、 ウェッジ、 2016年) と 『世界史の10人』 (文春文庫、2018年)

 

さらに深掘り

磯田道史が薦める 関連図書

感染症の世界史』 石弘之 角川ソフィア文庫 2018年

『歴史人口学事始め』 速水融 ちくま新書 2020年

感染症の日本史』 磯田道史 文春新書 2020年

さらに深掘

高橋源一郎が薦める

関連図書

憲法と平和を問いなおす』

長谷部恭男 ちくま新書 2004年

憲法九条」 を 「立憲主義」の視点から考えた必読書。

『学問/政治/憲法: 連環と緊張」

石川健治 (編集) 岩波書店 2014年

難解だが、 学問・政治・憲法の関係について本質的問題を抱えた。

憲法講話』

美濃部達吉 岩波文庫 2018年

偉大な憲法学者の古典。 いまこそ読むべき。

『敗者の想像力』

加藤典洋 集英社新書 2017年 「戦後」について考える人々の必読書。