神社のおみくじ「吉」  1月30日 春日神社

「真」 「真」心をもって人に尽くそう。 縁の下の力持ちを貫けばあなたの人徳も高まり、後の恵みも期待できます。 目立つことが主役ではない。 自分の力を発揮し尽くすことこそが「真」の主役です。 仕事 ・今までの努力が周りから認められる絶好の機会 学業…

親鸞聖人の教え

まず、仏教とは、 「弟子であるお釈迦様が、先生である阿弥陀仏の本願一つを説かれた教え」 医者に例えると、 「お釈迦様は町医者、阿弥陀仏は世界一の名医、そして患者はすべての人間」 では、阿弥陀仏だけが治療できる私たちの病とは何か? お釈迦さま45年…

世界の宗教/宗教の世界  ひろさちや著

小乗仏教:「阿羅漢」といった低い目標を設定し、それを目指して修行する。 大乗仏教:目標の仏は無限の彼方にあって、到達不可能な目標である。 そこで新たに「菩薩」という概念を持ちだした。 「菩提薩埵(ぼだいさった)」の省略形。 ●「菩薩」という概念…

赦しのちから  アメリカ映画

1.父親とハンスとの病室での会話 「君は何者かと尋ねたら最初に浮かぶ答えは?」 「○○○」 「それを失ったら?」 ・・・問答を繰り返す 「考えたくもないが、もし、そうでなくなったら、君は何者だ?」 「私は白人の男性です」「私はクリスチャンです」・・…

自分を休ませる練習  矢作直樹著

♯マインドフルネス 副題 : しなやかに生きるためのマインドフルネス 最近ゆっくり休めていますか? 第1章 やわらかな心を取り戻す ・期待しない、依存しない ・褒める 第2章 健やかなからだを取り戻す ・朝目覚めたことに「ありがとう」 ・からだをゆらゆ…

小林正観 語録

・「競わない」 「頑張らない」 「くらべない」 ・・・いい仲間に囲まれて生きていくこと、それこそが究極の幸せの本質です。 ・「見方道」・・・何をどう捉えるか(小林さんはその家元だ) →起こる現象はすべてセロ状態です。私がどう思うかだけです。 ・仏…

自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス  メンタリストDaiDo著 

・無駄な思い込みをやめて 根拠なき不安を、根拠なき自信に帰る ・不安は悪いことばかりではない うまくコントロールすれば、自分の力に変えられる 【はじめに】 ・「私たちは何のために生きているのでしょうか」 「幸せになるため」だ ・それなのに、 仕事…

仕事は楽しいかね? デイル・ドーテン著

第1章 仕事は楽しいかね? 第2章 人生とは、くだらないことが一つまた一つと続いていくのではない。 一つのくだらないことが何度も繰り返されていくのだ。 ・ビンセントミレー: 同上の言葉 ・スタグフレーション(造語):スタグネーション(不景気)+イ…

読むだけで心が楽になる22の言葉  本田 健 著

・「ああ、心配して損した」と言ってみる ほとんどの心配は取り越し苦労に過ぎない ・ピンチに陥る人の多くは自分一人で何とかしようと考える真面目な人だ。 人に助けを求めると新しい世界が見えてくる ・「こうなるべきだ」という強い思いがあるとき、思い…

きっと、よくなる!2 「お金と仕事」編  本田 健 著

・どんなときでも楽しむと決める 「自分が楽しいかどうか」で物事を考えるにする。 人生は楽しむためにあるから、どんな時も楽しみましょう。 ・まずは、自分の「大好き」に正直になる 自分の大好きなことは何か、意識してみる。 楽しいこと、わくわくするこ…

最高の体調  鈴木祐著

100の科学的メソッドと40の体験的スキルから編み出した指南書 怒りや不満、不安をコントロールする。 集中力が持続し、生産性が劇的に向上。 進化医学のアプローチで、最高のコンディションに導く。 うつ病、肥満、慢性疲労、モチベーションの低下、不眠、不…

伊木ヒロシ Happy Life奇跡の7日間

1日目:マインドセット(1) はじめに ・ いつも笑顔で穏やかに何をやってもうまくいっている成功者達が 身につけている「考え方」とか「習慣」がある。 ポイントは、「やり方」ではない、 「やり方」をまねるだけでは大きな変化は起こらない。 大事なのは…

「頭のゴミ」を捨てれば。脳は一瞬で目覚める!  苫米地英人著

【副題】 頭のゴミは人生の邪魔をする。 大掃除するために行なうこと: ・やる気スイッチをつくらない ・他人の言葉は聞かない ・これまでの自分を丸ごと捨てる ・ポジティブな自己対話をする ・食えなくなる、という恐怖を捨てる・・・など もっとできるは…

Happy Life 奇跡の7日間  伊木ヒロシ動画

1日目 マインドセット (1) フォーカス 何かを学ぶとき、時間が足りない人には必須事項 SNSその他の情報に触れないこと 人間の脳は、入ってくる情報が増えただけ分散して エネルギーを使い始める。これ実はかなりだめです。 僕の出会った人たちで、勉強、ス…

「空腹」こそ最強のクスリ がんを克服した医師が実践する超簡単健康法  青木厚著

2016年ノーベル生理学・医学賞を受賞したオートファジー研究 から生まれた食べ方の新常識 「オートファジー」とは「古くなった細胞が新しく生まれ変わる」 体の仕組みのこと。 「ものを食べない時間」をつくり、「空腹」を楽しむ。 ただそれだけで、病気知ら…

人は見た目が9割  竹内一郎著

言葉以外の情報すべてをひっくるめて「見た目」と捉えてみた本 言葉による伝達「バーバルコミニュケーション」より 言葉以外の伝達「ノンバーバルコミニュケーション」の方が、伝達力が高い。 伝達力 ←見た目 ←能力や人格 「見た目」:外見の威力、話のフィ…

いくつになっても「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。 ジュリア・キャメロン著

【prolog】 人生の後半は、 自分のプロジェクトに取り組み、 夢の扉を開けるときである。 過去を再訪し、 未知のものを探求し、 あなたの未来を設計するときである。 若い日の夢は、人生の午後に叶うもの。 始めるのに遅すぎることはない。 「第二の人生」こ…

伝え方が9割  佐々木圭一著

副題:人の心を揺さぶる「伝え方の技術・魔法」 ・個人の発信力が求められている時代 今まで受けてだった自分が、突然発信力をもった時代はかつてなかった。 その理由は、 「組織への疑い」「情報の洪水」 ・「イエス」に変える3つのステップ ステップ①:自…

他人とうまくやっていく 対人関係28のルール  アラン&バーバラ・ピーズ著

著者は、 55の言語に翻訳された世界的ベストセラー 「話を聞かない男、地図が読めない女」の著者 副題 あらゆるシチュエーションで、 人を魅了し、人を動かす、カリスマスキルが すべてこの1冊に 28のルール 人間の「3つの本質」:誰もが持っている3つの衝動…

人生の9割は逃げていい  井口晃著

「逃げる」ことで理想の毎日を手に入れる35の方法 自分に響いた「逃げる」の抜粋 ・逃げることで「ワクワクする生き方」ができる 逃げることで限界がなくなる、見えない限界は自分がつくっているのです。 ・今見えているものだけがすべてではない。 ・アイ…

神メンタル  星渉著

副題:「心が強い人」の人生は思い通り ・9割の人は誰かの人生を生きている ・何でも上手くいく人は、未来の自分で今を生きている 序章_人生の9割はメンタルで決まる ・現状を維持しようとする、今のままでいようとすることがほとんど。 ・損失回避の法則、…

アランの幸福論 神谷幹夫著

なぜ、生きることが辛くなるのか? ただ一つのことに本気になってみよう。 ゲーテを引用 「青春が追い求めているものを老年は豊かに得ている」 落ち込む人は、本気になってただ一つのことを求めなかったからだ。 本気になることのよさは、先のことを考えない…

世界標準の自己肯定感の育て方  船津徹著

副題:失敗に負けない「強い心」が身につく [本から気づかされたこと] ・急激に変化する社会環境の中でどうやって子供を育てればいいのか、 多くの親がわからなくなっている。 しかし、社会がどう変わろうとも子育てで本当に必要なことは 「少しだけ」のこ…

努力不要論  中野信子 著

副題:脳科学者が解く!がんばっているのに報われないと思ったら読む本 もう、無駄な汗は流させない ニートは日本が世界に誇る資源だ! 人間は誰にでも才能がある! すり減らさずに夢は叶えられる! 明石家さんま 「好きだからやってるだけですよ、で終わっ…

いくつになっても、「ずっとやりたいこと」をやりなさい。It's Never Too Late to Begin Again  Julia Cameron著

・本書は、人生の「これまで」の意味と「これから」の可能性を知る、 12週間のプログラム ・若い日の夢は、人生の午後にかなうもの。 始めるのに遅すぎることはない。 ・人生の後半は、 自分のプロジェクトに取り組み、 夢の扉を開けるときである。 過去を再…

無敵の思考 誰でも得する人になれるコスパ最強のルール ひろゆき著

ルール1:何事も最初は仮説を立てる ・どんな些細なことでもシナリオを数パターン考えて、 最悪のシナリオまで考え抜いて、そのシナリオの精度を上げるために 情報を集めたり、人を動かしたりする。

ジェームズ・クリア式 複利で伸びる1つの習慣:Atomic Habits by James Clear  

Atomic Habits :原始的習慣(直訳)とは、 ごく小さな、日常の決まりきった行ない、無意識の反応 【副題】 An Easy &Proven Way to Build Good Habits & Break Bad One 習慣は自己改善を複利で積み上げたものである。 毎日1パーセントの改善が長期的に大…

やり抜く人の9つの習慣  ーコロンビア大学の成功の科学ー ハイディ・グラント・ハルバーソン

この本は、 「才能が成功に導いた、のではなく、 ある種の思考や行動によって自らを成功に導いている」 そういう人に共通する思考や行動を「9つの習慣」にまとめたものである。 ■1つ目の習慣 :目標に具体性を与える ・メンタル・コントラストで成功確率を…

蘇る健康法  過去から未来へのメッセージ  小林弘幸著

【青葉は目の薬】 創造力・想像力に磨きをかける ●人は何かを楽しく想像して創造しているとき、つまり、楽しく手足を動かしてクリエイティブなことをしているとき、おのずと自律神経が整い、脳の働きも活性化する。 吉川英治 ・「晴れた日は晴れを愛し、雨の…

ゼロ秒思考 行動編 即断即決、即実行のトレーニング -赤羽雄二著-

即断即決、即実行しないのは 多くの場合「逃げ」である。 ためらい、迷い、躊躇、逡巡に ほとんど価値はなく、時間の無駄なのだ。 第1章 即断即決、即実行はなぜ難しいのか? (1)6つの実行すべき理由 ①先手を打てる ②PDCAを早く何度も回せる ③生産性が…